コラム

COLUMN

土木施工管理技士募集!将来の幹部候補へ

こんにちは、三友興産です。
神奈川県小田原市を拠点に、公共・民間の土木工事に従事しています。
本日は、弊社が探している新しい仲間、土木施工管理技士、重機オペレーター、土木作業員の募集と、弊社でのキャリア形成についてお話しします。

土木施工管理技士としてのキャリアパス

振り向く現場監督
土木施工管理技士としてのキャリアは、ただ単にプロジェクトを管理する以上のものです。
弊社では、道路工事や河川工事といった公共事業から擁壁や外構整備などの民間工事に携わることで、広範な経験と専門的知識を習得することが可能です。
未経験から土木作業員としてスタートし、現場での経験を積み重ねながら、着実にステップアップを目指せます。
弊社はスタッフ一人一人の成長を大切にし、長期的なキャリア形成を支援しています。
経験を積んだ後は、プロジェクトリーダーや現場監督など、より大きな責任を担うポジションへの道も開かれています。
スキルや能力に応じた成長の道が待っており、将来的には幹部への昇格も視野に入れています。

幹部候補として期待される人材像とは

弊社が期待する幹部候補者は、ただ技術力が高いだけではありません。
現場での課題解決能力、チームを率いるリーダーシップ、クライアントや協力会社との円滑なコミュニケーション能力も重要視されます。
また、常に新しい知識を吸収し、環境や法規制の変化に柔軟に対応できる適応力も幹部候補者には求められます。
弊社は20代から70代まで幅広い年齢層のスタッフが仲良く働いているため、様々なバックグラウンドを持つ社員と協働する中で、多角的な視点を持つことも大切になってきます。
これらの資質を兼ね備えた方は、将来的には経営層として会社の舵取りを担うことも夢ではありません。

キャリア形成における支援体制

弊社では、土木施工管理技士をはじめとする全てのスタッフが自己実現を図れるよう、豊富な支援体制を整えています。
新入社員に対しては、基本から応用まで段階を追って学べる研修体制を設け、未経験の方でも安心してスタートできるよう配慮しております。
スキルアップを目指す中で必要な資格取得支援も行い、将来的には管理職への道も開かれています。
また、フラットな人間関係を築くため、社内でのコミュニケーション促進も力を入れています。
これは、スタッフ間の知識共有や困ったときの相談体制としても機能し、弊社全体の成長に繋がります。
土木施工管理技士としてのプロフェッショナルを目指す方に、最高の環境であることを自負しております。

土木施工管理技士を募集しています

履歴書眼鏡
現在、土木作業員、重機オペレーター、そして土木施工管理技士として私たちと一緒に働く新しいスタッフを募集しております。
興味のある方はぜひ求人応募フォームからご連絡ください。
あなたと一緒に働ける日を心待ちにしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。