コラム

COLUMN

土木作業員に役立つ資格を3つ紹介!

こんにちは!三友興産株式会社です。
神奈川県小田原市に本拠地を置き、周辺エリアで土木工事を展開する会社です。
今回は、土木作業員に役立つ資格についてご紹介します。
土木作業員に役立つ資格には、さまざまなものがありますが、その中から3つピックアップしてみました。

資材運搬に役立つ玉掛け技能講習

黄色標識
玉掛けとは、クレーンや移動式クレーンなどで荷物を吊り上げるための作業です。
玉掛けの業務は、重機や車両の操作と連携しながら行うため、危険が伴います。
そのため、つり上げ荷重が1トン以上のクレーンの玉掛け業務に就く場合は、玉掛け技能講習を修了して証明書を取得しなければなりません。
玉掛け技能講習では、クレーンや移動式クレーンの種類や特徴、構造や機能、安全装置などについて学びます。
また、ワイヤロープやチェーンなどの玉掛け用具の種類や使い方、荷物の吊り方や降ろし方などの実技も習得します。
玉掛け技能講習は、コースによって受講時間や受講資格が異なりますが、一般的には19時間程度で修了できるでしょう。
玉掛け技能講習を修了すると、土木工事現場で資材運搬の作業員として活躍できますよ!

危険の伴う現場で責任者になれる作業主任者

作業主任者とは、危険性の高い作業を行う際に、現場で指揮監督する責任者です。
作業主任者には、さまざまな種類がありますが、土木工事現場でよく見られるものとしては、「地山の掘削作業主任者」、「土止め支保工作業主任者」、「ずい道等の掘削等作業主任者」、「足場の組立て等作業主任者」、「コンクリート造りの工作物の解体等作業主任者」などが挙げられます。
作業主任者になるためには、それぞれの種類に応じた技能講習を受けて修了証を取得しなければなりません。
技能講習では、作業に関する知識や技術、安全管理や法令などについて学びます。
作業主任者になると、土木工事現場で重要な役割を担うことができます。

現場全体を統括・管理する土木施工管理技士

土木施工管理技士とは、土木工事現場で施工管理を行う専門家です。
土木施工管理技士は、工事の計画や設計、発注や契約、品質や安全、コストや工期などの管理を行います。
また、発注者や設計者、施工者や協力業者などと連携し、円滑なコミュニケーションを図ります。
土木施工管理技士になるためには、国家試験に合格しなければなりません。
国家試験は、1級と2級がありますが、2級から受験するのが一般的です。
土木施工管理技士になると、現場で責任者として活躍できます。

求人!助け合いのできる会社です

リクルート・赤T
三友興産株式会社では、現在新しい仲間を募集中です!
私たちは土木工事を行っている会社ですが、ただ仕事をこなすだけではなく、お客様の満足度や安全性を常に考えています。
そして年齢や経験に関係なく互いに敬意を持ち合い、助け合っている会社です。
転職者の方、建設業未経験の方も歓迎しますのでぜひご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。